CNS(家族看護)コース紹介
本学では、平成20年から家族支援CNS(専門看護師)を養成する“家族支援CNSコース”(26単位の教育課程)を開設しています。さらに、平成23年の入学生より26単位から38単位の教育課程になり、診断・治療にかかわり、ケアとキュアを融合した高度な看護実践を展開できる新しい家族支援CNSを養成しています。
詳細はこちらをご覧ください。CNS課程
家族支援CNS課程では、下記に定める履修区分の単位を修得しなければなりません。
CNS共通科目 | 8単位 |
CNS専門科目 | 16単位 |
CNSその他科目 (または特別研究) |
4単位 (10単位) |